top of page

2019年10月13日アイガモの様子

更新日:2019年10月16日

京都市左京区久多で取り組んでいる、合鴨農法のブログです。


9月後半、久多にいる三羽のアイガモが野獣に襲われました。

特に黒色のアイガモの傷が深く、いまは足を引きずっています。


10月11日(金)、収穫体験をおこないました。その後、台風の影響で久多に多くの雨が降りました。翌日、小屋周辺には多くの水が溜まり、アイガモがたっぷりと水浴びができました。


黒色のアイガモは、日ごとに回復していますが、白色、茶色のアイガモに比べて、ずいぶん痩せています。しかし、積極的にエサを食べて、生きようとしています。


20191013京都市左京区久多のアイガモ農法


久多のアイガモは元気です。





Comments


主催:久多コメ作り体験グループ 後援:久多地区農用地利用組合

事務局住所:京都市左京区久多37-1 お問合せ先:kuta_komedukuri@yahoo.co.jp

サイト作成:2018年 サイト運営者:久多米作り体験事務局

bottom of page